輪講
輪講とは
精義塾では各分野で活躍する先輩達を多数輩出しています。
輪講では、在塾員が気になる先輩に依頼して、年に2回、講義を実施しています。
様々な分野におけるプロフェッショナルのお話を聴くことができるのは、精義塾の貴重な人脈があってこそです。
以下に、直近の講義テーマをご紹介します。
輪講記録 (テーマ・講師名※開催当時)
平成27年度
これからも東北で −キリンビール仙台工場 震災と今後−
キリンビール(株) 生産本部生産統轄部
横田 乃里也 氏
平成28年度
マスコミュニケーションの仕組みについて
株式会社電通国際情報サービス コミュニケーションIT事業部
金山 信男 氏
平成29年度
「いいキャリア」って何?
就職活動と今後のキャリア形成ついて大切な事
株式会社リクルートキャリア 中途事業本部 キャリアアドバイザー
花房 宏明 氏
平成30年度
「いいキャリア」って何?
人口減少社会を考える
中央大学商学部
御船 洋 氏
令和1年度
再生可能エネルギーの投資市場について
東京証券取引所
大島 行 氏